ブログ

NISA。ジュニアNISA

2020.03.12

こんにちは。

ブログ担当しております由です。

今日も引き続き お散歩びよりの芦屋事務所周辺です。

 

私、NISAにとても興味があります。

しかし、NISA口座開設してから3年近くたちますが、何もしていません。

先日、子供の口座をつくりにMS銀行に行きました。

私お金が貯めれないので、定期貯金で自動引き落としのタイプを申し込みたかったんです。

そしたら、「今は金利が低いので、ジュニアNISAがお勧めです。」とパンフレットを見せてくださいました。

気にはなっていたので、じっくりパンフレットを読むことにして、そのまま帰りました。

ちなみに、4年前に長男の口座をつくりにMU銀行に行ったら保険を勧められました。

時代でしょうか。

今は投資がスタンダードなんでしょうか。

そのジュニアNISAパンフレットは、一番上におじいちゃんおばあちゃんむけに、

《お孫さんへ、生前贈与という形で相続対策に!》

そして、二番目に親が子供の教育資金のために・・・・という構成になっていました。

相続対策が今のトレンドなんでしょうか。

近くに、相続のプロ、

某予備校でも相続の授業を担当されていた池田代表がいるではないですか。

由:「ジュニアNISAで相続対策する方って本当にいるんですか?」

代表:「う~ん。。あんま聞かないな~。」

由:「そういうものなんですね」

ちょっと相続がらみになると話は簡単ではなさそうです。。。

 

とにかく税金と関わっていることは確か。

非課税がポイントの一つですよね。

やはりお得なはずです。

自分の目的、マネースタイル、使える額によって違いそうです。

本気でパンフレットを読み込みを開始しました。

非課税期間。まずここです。

次回はここを代表に聞いてみます。

 

余談ではありますが。。

NISAはなんの略語なんでしょうか。

 

Nは日本(NIPPON)のN。

ISAは本制度のモデルとなった英国の個人貯蓄口座(Individual Savings Account)を意味する少額投資非課税制度の愛称。

 

だそうです。